YouTube 経営コンサルタント・藤屋伸二先生のYouTubeチャンネルで取材されました。 藤屋先生は251万冊のドラッカー関連著作が売れている、ニッチ戦略専門の経営コンサルタントです。取材テーマは「セミナー講師の営業方法」です。わたしは「常識を疑う」「顧客のニーズに応える」「他社と差別化する」という考えのもと、セミナー・経営相談... 2022.09.28 YouTube
YouTube SNSやYouTubeをスタートさせたい社長さんへ。はじめるきっかけ作りのために SNSやYouTubeをスタートさせたい社長さんへ。はじめるきっかけ作りのために小樽に行ってきました。SNS周りの個別相談です。SNSにしてもYouTubeにしても、敷居が高くてとっつきにくい、やりたいけれどスタートするきっかけがない。そう... 2022.09.14 YouTube
YouTube お客さんへの情報発信、本当の目的は忘れられないこと おおもっちゃん VLOG情報発信は役に立つことを伝えることも大事なのですが、もっと重要なことはお客さんの記憶から自分が消えないことです。言い方はいろいろあります、つながりを持つこと、投稿を続けること、顔を見せること。すべては忘れらないための... 2022.09.07 YouTube
YouTube 前向きな経営者との対話:前向き思考でビジネスチャンスを掴む方法 おおもっちゃん VLOG前向きな社長と話すと、自分も前向きになる気がするし、やっぱり楽しいですよね。状況は観光関係の方だったので、観光客の来客数が大幅に減って厳しい状況だったんですが、ホームページのリニューアルやインスタグラムの開始など、い... 2022.09.05 2023.05.03 YouTube
YouTube 創業者必見!独自ドメインのメールとホームページで信頼を築く!創業・起業初期段階で大切なステップを解説 北海道のセミナー講師 おおもっちゃん VLOG創業して半年の方にお会いしました。その方のホームページやメールアドレスがGmailであることに気付きました。これは悪いことではないのですが、やはり独自ドメインのメールアドレスを持つことは大切だと... 2022.08.24 2024.02.12 YouTube起業・創業
YouTube 創業するときの融資を申し込むときに、必ず見られるポイントがいくつかあります。 YouTube創業するときの融資を申し込むときに、必ず見られるポイントがいくつかあります。その中の一つに「その事業での経験があるか」です。+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+(以下、YouTubeで話したことを文字起こししてま... 2022.08.18 YouTube
YouTube 継続するか判断に迷ったときの質問 今取り組んでいることや、仕事などを続けるかどうか迷ったとき、どのような基準で判断を下していますでしょうか。単純な質問を自分にすることで、決断を下せることがあります。+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+(以下、YouTubeで話... 2022.08.12 YouTube
YouTube 強みを見つける方法 YouTube強みを見つける方法はいろいろとあるようですが、私が実践したのは「お客さまに聴く」ということです。お客様が購入してくださるのは理由があります。その理由のなかに自社の強みが隠されているのです。(以下、YouTubeで話したことを文... 2022.08.08 YouTube
YouTube 寿司エンターテイメントを初めて体験しました 夕食 北九州・戸畑にあるお寿司屋さんに家族を連れて行きました。奥さんと娘も大喜びでした。食べて美味しい、見て楽しいお寿司屋さんです。北九州市の戸畑にある照寿司さんに行ってきました。6年前までは並寿司980円を配達する、町の寿司屋でした。それ... 2022.07.22 2022.07.27 YouTube
YouTube 感謝の伝え方が仕事に繋がる!手書きお礼状と動画メッセージで次の仕事を獲得! おおもと経営オフィス 公式こんにちは。先日東京の新橋にあるファクトリエというお店で気に入ったバッグを見つけ、後で通販で購入しました。良いバッグだけど荷物の収まりが悪かったので、BLUE SINCEREのバッグインバッグをAmazonで購入し... 2022.06.12 2023.05.03 YouTube