札幌市を拠点に活動するおおもと経営オフィス

倒産から得たリアルな視点で、社長の前進を徹底サポート

はじめまして。おおもと経営オフィス代表の大本佳典です。私はかつてタクシー会社の倒産を経験し、そこから這い上がって得た泥臭い実践知と、現場目線のアドバイスを武器に、経営者の皆様をサポートしています。

「経営判断に迷い、誰にも相談できずに孤独を感じる」「失敗を恐れて思いきった一歩が踏み出せない」――そんな社長の心の負担を軽減し、明確な方向性を提示するのが、私の経営参謀サービスです。

あなたのステージに合わせたサポートメニュー

「資金繰りに苦しんでいる」「もっと経営の勉強をしたい」「必要なときだけ相談したい」など、
経営者ごとに抱える課題はさまざまです。おおもと経営オフィスでは、その状況にあったサポートプランをご用意しています。

  • 資金繰りにお悩みの方
    融資サポート – 「今すぐ資金が必要」「銀行との折衝方法が分からない」という方に。
    資金繰り表作成から金融機関との交渉アドバイスまで、幅広くサポートします。
  • 定期的に経営アドバイスを受けたい方
    顧問契約サービス – 継続的なアドバイスや意思決定支援が欲しい方に。
    毎月・隔月など定期的に経営相談が可能です。
  • 単発でスポット相談したい方
    スポット経営相談 – 必要なときだけプロの意見を聞きたい方に。
    事業計画・人材管理・資金繰りなど多岐にわたる経営課題に対応します。
  • 知識・スキルを身につけたい方
    セミナー – 創業・経営戦略・IT活用・人材育成など、多彩なテーマで開催中。
    団体・企業向けの講演依頼も承っています。

おおもと経営オフィスが選ばれる3つの理由

  1. 豊富な経験と実体験に基づくサポート
    倒産という苦い経験を経て再起を果たしてきたからこそ、数々の修羅場を乗り越えるための具体的ノウハウを持っています。ただ机上の理論を語るのではなく、実践的な視点で経営者に寄り添い、全力でサポートします。
  2. 経営判断の迷いを解消する客観的視点
    社長はつい孤独になりがちですが、経営上の悩みや不安を遠慮なくご相談いただけます。私は守秘義務を徹底し、真摯に耳を傾けます。意思決定を行ううえで客観的な視点から提案することで、判断の軸がクリアになります。
  3. 「何でも話せる経営参謀」としての安心感
    「身近に相談できる人が社内にいない」「不安を口に出せずに苦しい」という社長を、私はとことん支えます。背負い込まずに一緒に考え、前向きな一歩を踏み出すための導きを提供することで、経営者自身が本来の力を発揮できるようになります。

私のミッション

私のミッションは、経営者が一歩踏み出す勇気を得て、会社全体を生き生きと成長させることです。社長が元気になることで社員も輝き、やがて地域や社会全体がより良い方向へと進んでいくと信じています。

志高く、笑顔あふれる社会の実現を目指す社長さんの挑戦を支えられることが、私にとっての最高の喜び。事業を軌道に乗せることはもちろん、そこで働く人たちの幸せや社会への貢献にも、全力で関わってまいります。

経営参謀としてのサービス内容

定期的なセッションを通じて、社長が抱える課題や将来ビジョンを一緒に整理し、最適な経営判断をサポートします。「倒産を経験したからこそ見える盲点」や「実践知に基づいたアドバイス」を活かし、あなただけの解決策を共に導きます。

一人で悩まず、私を含めた外部ブレーンを活用してみてください。あなたが本来持っている力を発揮すれば、経営は今よりもっと面白く、成果も出せるはずです。

ぜひ、おおもと経営オフィスと一緒に、次のステージへ踏み出しましょう。