わたしの想い

はじめまして、北海道札幌市でビジネスコーチをしている大本です

2011年、私が経営陣の一員として関わっていたタクシー会社が倒産しました。この出来事は、人生における大きな転機。今の私を作ったといっても過言ではありません。

倒産から立ち直るまで

倒産後、コンサルの道に進むことを決意しましたが、最初からスムーズにいったわけではありません。仕事の依頼は少なく、貯金を切り崩しつつアルバイトも経験する苦しい時期が続きました。

そんな中でも諦めずにスキルを磨き、ニッチ戦略という考え方に出会ったことで少しずつ状況が好転。セミナー講師としてデビューし、最初は年間4件だった講演が徐々に増え、経営者の方々との交流を通じてビジネスコーチングの技術も向上していきました。

倒産から学んだこと

私が倒産という厳しい経験から痛感したのは、「利益だけを追求し、社員を軽視する経営の危うさ」です。人を大切にしない会社経営が、どれほど脆いものか身をもって知りました。

だからこそ、経営者の皆さんには同じ轍を踏んでほしくない。「社員を大切にしながら利益を出し、持続可能な経営を実現する」ためのサポートを、私は全力で行っています。

今の私にできること

倒産後の苦労や再起のプロセスは、経営者の悩みに寄り添う上で大きな強みになりました。実際、私の元には資金繰り、組織改革、顧問契約など様々な相談が寄せられます。

「悩みを話せる相手がいない」「孤独を感じる」という経営者こそ、遠慮なくご相談ください。これまでの多様な経験で得た知見を元に、率直かつ現実的なアドバイスを差し上げます。

私のアドバイスをきっかけに、新たな可能性を見いだし、一歩を踏み出された経営者も少なくありません。志高く、笑顔あふれる社会を目指す社長さんを支えられることが、私の喜びです。

おわりに

「社員を大切にしながら利益を出す経営」を、一緒に実現していきませんか。
私との出会いが、あなたのビジネスに新たな可能性をもたらすきっかけになれば嬉しいです。

これからも、事業成長・社会貢献・人々の笑顔を目指し、共に歩んでいきましょう。

(サムネールは札幌のイラストレーター TAO さんに描いていただきました)