社長、その決断を今日も一人で抱えていませんか?
会社の未来を左右する重圧。誰にも相談できない孤独。
倒産と再起を経験した私、大本佳典が、
あなたの唯一無二の「経営参謀」として、そのすべてを受け止めます。
日本の経営者が直面する「3つの見えない壁」
弱みを見せられない。助けを求められない。それが日本のリーダーの宿命かもしれません。
しかし、その文化が、あなたの会社の成長を阻む最大の足枷になっているとしたら…?
第一の壁孤独な意思決定
最終決断は常に一人。社員の生活、会社の存続、その全責任が両肩にのしかかる。この重圧は、経験した者でなければ理解できません。判断を誤れば、すべてを失うリスクと隣り合わせです。
第二の壁本音を話せる相手の不在
社員には不安を与えられず、役員には立場があり、家族には心配をかけたくない。利害関係のない場所で、安心して本音を吐き出し、思考を整理する時間はありますか?
第三の壁経営者自身の「思考のクセ」
事業が停滞する根本原因は、市場や競合ではなく、経営者自身の無意識の思考パターンにあることが殆どです。しかし、自分一人でその「クセ」に気づき、修正することは極めて困難です。
エグゼクティブコーチングは「対話」ではなく「投資」です。
海外では、経営者のパフォーマンスを最大化するための科学的アプローチとして常識となっています。
感覚的な慰めではなく、具体的なリターンを生み出すための戦略的投資です。
驚異的な投資対効果 (ROI)
米MetrixGlobal社の調査では、コーチングへの投資1ドルに対し、平均7.88ドルのリターンが報告されています。これは、企業の収益性向上やコスト削減に直接繋がった成果です。
測定可能なパフォーマンス向上
国際コーチング連盟の調査では、コーチングを受けたリーダーの70%が個人の、50%がチームの業績向上を実感。意思決定の質とスピードが、組織全体を活性化させます。
数値化できない「無形の資産」
真の価値は、短期的なROIだけではありません。経営者の中に、生涯にわたって会社を支え続ける「メタスキル(思考のOS)」をインストールすることにあります。
- 自己認識力:
- 自身の強み・弱み、思考のクセを客観的に把握する力。
- 俯瞰的視点:
- 目先の課題だけでなく、市場や組織全体を大局的に捉える力。
- 決断の軸:
- プレッシャーの中でも、迷わず最適な意思決定を下すための判断基準。
なぜ、大本佳典なのか?
倒産を知る経営参謀の「3つの約束」
私は一度、会社を潰しました。あの時の絶望と、そこから這い上がった「七転び八起き」の経験こそが、私のコーチングの原点です。
机上の空論ではない、血の通った支援をお約束します。
約束 1倒産経験から生まれた「本質を突く問い」
コンサルのように答えは教えません。しかし、倒産の淵を覗いた者だけが知る「危険な兆候」を見抜く視点があります。「あの時、誰かにこう問われたかった」。その後悔から生まれた鋭い問いで、あなたの思考の死角を照らし出します。
約束 2最後まで寄り添う「伴走型パートナー」
私は評論家でも、一時的な助っ人でもありません。あなたのビジョンに共感し、苦楽を共に分かち合う「経営参謀」です。チャット等でいつでも連絡が取れる体制を整え、孤独な航海の隣で伴走し続けます。
約束 3経営・財務・メンタルを軸にした「総合的支援」
2012年に独立してから、数多くの企業を支援してきました。戦略や財務といった「会社の健康」から、経営者自身の「メンタルの健康」まで。多角的な視点で、あなたと会社の成長をトータルで支えます。
経営の羅針盤となる、3つの伴走プラン
あなたの会社の成長ステージと、目指すゴールに合わせて最適なプランをご提案します。
意思決定サポートプラン
まずは思考のクセを知る
- オンラインセッション: 6ヶ月に1回
- いつでも相談: Chatwork/LINE等 無制限
- 月次レポート: 成果確認メール
こんな経営者におすすめ:
✓ 現在の経営は順調だが、自分の判断に時折、漠然とした不安を感じる。
✓ 重要な決断の前に、客観的な壁打ち相手が欲しい。
成長アクセルプラン
リーダーシップに変革を
- 対面/オンラインセッション: 3ヶ月に1回
- いつでも相談: Chatwork/LINE等 無制限
- 月次レポート: 成果確認メール
こんな経営者におすすめ:
✓ 事業拡大や新規プロジェクトを確実に成功させたい。
✓ ワンマン経営から脱却し、強い組織を作りたい。
変革パートナープラン
組織全体を動かす
- 密着セッション: 毎月1回 (対面/オンライン)
- 経営チームへのコーチング: (オプション)
- いつでも相談: Chatwork/LINE等 無制限
- 月次レポート: 成果確認メール
こんな経営者におすすめ:
✓ 1年以内に圧倒的な事業成長を遂げたい。
✓ 経営者自身の変革を通じて、組織文化ごと変えたい。
コーチング導入後の変化(タイムライン)
思考が変わり、行動が変わり、そして組織が変わる。そのプロセスには時間がかかります。
私たちは、焦らず、着実に経営者としてのOSをアップデートしていきます。
思考の言語化と課題の明確化
頭の中のモヤが晴れ、漠然とした不安が具体的な課題として整理されます。「話すだけで楽になった」という感覚と共に、進むべき方向の輪郭が見え始めます。
意思決定の質の向上とスピードアップ
自身の思考パターンを客観視できるようになり、意思決定に一貫性が出てきます。迷いが減り、自信を持って決断を下せる場面が増えていきます。
リーダーシップの変革と組織への浸透
あなたの変化を、社員が敏感に感じ取り始めます。明確なビジョンと一貫した言動が組織に安心感と活力を与え、チーム全体のパフォーマンスが向上していきます。
このような経営者様を、全力で支援します
- 自分の限界を感じ、ブレークスルーを求めている方
- 答えを教えてもらうのではなく、自ら考え抜く力をつけたいと本気で願う方
- 創業経営者の方
- 売上1億円〜30億円規模で、次の成長の壁を感じている方
- 新規事業、事業承継、M&Aなど大きな転換期を控えている方
※大変申し訳ありませんが、単なる答えや即効薬を求める方、ご自身の考え方を変える意志のない方のお力にはなれません。
お客様の声:成果と信頼の証
「押し付け型ではなく、まずは考えさせてくれるスタイルが、自社経営の“潜在力”に気づくきっかけになりました。」
「実際に自分でも理解できる言葉で解説してもらえるので、ビジネス全般に対する視点が広がったと感じます。」
「頭の中でモヤモヤしていた不安や疑問が、具体的な行動プランに変わっていくのを実感しました。」
「“現場感”があるからこそ安心して相談できると感じています。コーチングのスタイルも押し付けがなく、心強いです。」
よくあるご質問
失敗経験があるとのことですが、厳しい指摘ばかりされますか?
ご安心ください。私が自らの失敗体験をお話しするのは、あなたに同じ轍を踏んでほしくないからです。過去の自分を反面教師に、客観的な事実や改善点は率直にお伝えしますが、それは決して人格を否定したり、一方的に断罪したりするためではありません。あなたの痛みや重圧を誰よりも理解する「一番の味方」として、共に未来を向くための対話ですので、安心してご相談ください。
すぐに答えが欲しいのですが、それでも大丈夫ですか?
そのお気持ちは痛いほどわかります。しかし、私が外部から安易な「答え」を渡しても、それは貴社の血肉にはなりません。私の役目は、あなた自身が会社の状況を最も深く理解し、最適な「答え」を導き出せるようになるための「思考のOS」を共に作り上げることです。時間はかかりますが、一度身につければ、この先どんな困難にも応用できる一生の財産になります。
コーチング以外の雑談などもできますか?
もちろんです。むしろ歓迎します。経営者の悩みは、事業計画や資金繰りといったテーマだけでなく、ふとした雑談の中にこそ本質が隠れていることも少なくありません。趣味の話、家族の話、最近気になっているニュースなど、どんなことでも気軽にお話しください。信頼できるパートナーとして、リラックスした雰囲気作りを大切にしています。
変革への第一歩は、
あなたの「覚悟」を聞かせていただくことから。
もし、あなたが本気で自分と会社を変えたいと願うなら、まずは一度お話ししませんか。
これは、契約を判断する場であると同時に、私たちが信頼に足るパートナーになれるかを見極める「相互面談」の場です。
初回限定・オンライン経営戦略セッション(有料:22,000円)
あなたの現状、課題、そして未来のビジョンを、90分かけてじっくりお聞かせください。
下記フォームにご記入の上、送信をお願いいたします。2営業日以内に、ご連絡を差し上げます。