経営相談 どうしても立て直せない会社が3つある。 一倉定先生の言葉。「どうしても立て直せない会社が3つある。」「資金が4カ月続けば、基本的にはどんな会社も再建できる。けれど、どうしても立て直せない会社の社長に3つある」第一に「数字を見ない社長」第二に「お客様のところに行かない社長」第三に「... 2022.10.17 経営相談
社長専門コーチング ビジネス・コーチング契約をされてるD社長さんから感想をいただきました。 大本のビジネス・コーチング契約をされてるD社長さんから感想をいただきました。【大本】D社長は大本に出会う前まで何に困っていましたか?【D社長】課題の言語化です。第三者的にお客様にたずさわるときは相手にとっての壁打ちはわりと出来ている方だと思... 2022.10.07 社長専門コーチング
YouTube 販売促進営業で成果を出せた単純な方法 YouTube おおもっちゃん VLOG販売促進営業で成果を出せた単純な方法、それは「会いに行く」ことでした。ハガキや封筒、メールで販売促進を試みましたが、わたしは成功したことがありませんでした。+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-... 2022.10.05 YouTube
YouTube 新卒を採用したいなら、やったほうがいい「あること」 毎年、新卒を採用している社長さんにお目にかかりました。毎年安定して採用できる秘訣を聞くと、意外な答えが返ってきました。 2022.10.04 YouTube
YouTube 連携する時の判断基準、3つのポイント 他の先生と連携する時の基準は、人によって違います。私の場合は、相手のメリット、自分のメリット、そして考え方が合うかどうかです。 2022.09.29 YouTube
YouTube 経営コンサルタント・藤屋伸二先生のYouTubeチャンネルで取材されました。 藤屋先生は251万冊のドラッカー関連著作が売れている、ニッチ戦略専門の経営コンサルタントです。取材テーマは「セミナー講師の営業方法」です。わたしは「常識を疑う」「顧客のニーズに応える」「他社と差別化する」という考えのもと、セミナー・経営相談... 2022.09.28 YouTube
経営相談 経理の担当者が横領をした事例。 経理の担当者が横領をした事例。最初は給料日前のお金が足りない時に、3000円、5000円と寸借りしていた事が始まりでした。手提げ金庫に現金を入れていたのですが、チェックする人が他におらず、経理担当者は給料が出たらすぐに返す、という事を繰り返... 2022.09.26 経営相談
YouTube SNSやYouTubeをスタートさせたい社長さんへ。はじめるきっかけ作りのために SNSやYouTubeをスタートさせたい社長さんへ。はじめるきっかけ作りのために小樽に行ってきました。SNS周りの個別相談です。SNSにしてもYouTubeにしても、敷居が高くてとっつきにくい、やりたいけれどスタートするきっかけがない。そう... 2022.09.14 YouTube
経営相談 たびたび怒鳴りつけていると、部下が失敗を隠蔽するように ミスをした部下の報告に上司が感情的になり激昂して怒鳴りつけると中には次のように思う部下もいるでしょう。「こんなに怒られるんだったら、今度何か失敗しても黙っていよう。」マンガのドラえもんのなかで、0点の答案用紙を隠したのび太くんと似ています。... 2022.09.12 経営相談
社長専門コーチング 経営者の「真実の鏡」~諫言者と伴走者が照らす健全な経営の道~ 「耳の痛い意見」を受け入れる勇気こそ、健全な経営の第一歩。家族・社内・専門家からの真実の声で、誤った判断を防ぎ、強い組織を築くためのヒントをお伝えします。 2022.09.09 2025.02.12 社長専門コーチング