経営コンサルタント

お仕事風景

倒産を回避する「手持ち資金を多めに」

倫理法人会で早朝からの講話をしました。札幌大通倫理法人会の徳井会長からの依頼です。内容はわたしの大失敗体験「倒産」について40分、お伝えしました。これをきっかけにご自身の経営を振り返って下さい、とお願いし講話を締めくくりました。会社が倒産す...
融資

融資を受けたい社長さんが不安を感じる時は

融資を受けたいけれど金融機関がどのようなポイントを見ているのかわからなくて不安、そういう社長さんもおられます。そういうときは譬え話をします。「社長、社長が誰かからお金を貸してくれと言われたら貸すか、貸さないかどうやって判断しますか?」すると...
お仕事風景

社長さんと会う時は聴くことを優先してます

社長さんと会う時に意識していることは話すことよりも、情報提供よりも聴くことです。会話のなかで聴くことが70%から80%、話すことは後回しです。社長さんは話し好きの方が多いと感じます。まちがっても説教するようなことは避けます(余程のことが無い...
お仕事風景

創業・開業セミナー2021のご感想をいただきました

北海道の商工会議所さまで創業・起業セミナーの「人材採用・人材育成」の講師を務めました。参加された方の感想を、商工会議所さまからメールでいただきました。人材の確保という大切な点について詳しく、わかりやすく教えていただき大変勉強になりました。で...
お仕事風景

創業・起業セミナー2021のアンケート結果です

先日、北海道内の商工会議所さまで創業・起業セミナー2021の講師を務めました。わたしは第4回目の人材採用・人材育成を受け持ちました。受講者の方々アンケートを掲載します。(掲載の許可を頂けた方のみ)お話や内容があきないで聞けました。あっという...
お仕事風景

お客さんのスマホに直接チラシを投函できます

LINEオフィシャル・アカウン(LINE公式アカウント)のセミナーをやってます。今年は特に需要が多いです。LINEオフィシャル・アカウントはお客さんのスマホに直接チラシを投函する、そんな感覚で使えます。基本は無料で使えるのですから、使わない...
経営相談

大本は「総合格闘技」的な部分が強い

大本さんのお仕事はまさに経営を丸抱えされるお仕事のように思いますので、「総合格闘技」的な部分が強いようにお見受けしておりました。既存の枠組みに縛られずにさらなるご活躍を楽しみにしております。
お仕事風景

小規模事業者持続化補助金の個別相談会でした

北海道内の商工会議所さまからご依頼いただいた仕事ですZoomを使ったオンラインでの個別相談会でした。補助事業計画(経営計画)作成のサポートをしました。経営計画に向き合う時間を持つことで新たな気づきや取り組むこと、方向性がはっきりすることが、...
お仕事風景

事業計画策定セミナーでした

事業計画を作成すると、会社のことを、しっかりと見つめ直す時間となりますので、新しいアイデアや棄てるべきものが見えてきます。そのようなことをお伝えしました。小規模事業者持続化補助金の補助事業計画もひらたくいうと事業計画です。事業計画策定のポイ...
お仕事風景

経済対策を盛り込んだ令和3年度補正予算案が閣議決定されました

目玉は事業復活支援金【2.8兆円】でしょうか。(以下概要です、詳細は下のリンクからご覧ください。)コロナ禍で大きな影響を受ける事業者に、地域・業種を問わず、事業規模に応じた給付を実施。・給付対象:2021年11月~2022年3月のいずれかの...