起業・創業

起業・創業

起業してから1年で廃業する人の共通点があります。

それは資金不足で事業を継続できなくなることです。起業して意気揚々と船出したものの、計画通りに運ぶとは限りません。業績が上振れするならまだしも、計画が下振れすると手持ちの資金を食い潰す、そんなことになりかねません。創業融資を借りてから1年経過...
経営相談

起業する前に知っておきたい成功へのポイント:アルバイトから独立への道のり

勢いでスタートした私は、今の仕事だけで、ご飯が食べられるようになるまで時間がかかりました。アルバイトもしてましたよ。起業した友人もアルバイトをして、コツコツと実績を積んで、アルバイトを卒業するのに3年以上、かかる人もいました。1年から2年は...
お仕事風景

創業セミナーの講師を務めます。

2022 北海道 江別 創業 起業 セミナー北海道 江別市 で創業・起業セミナーの講師として 2022年8月5日(金) に登壇します。対象は創業に興味のある方将来、創業・起業を考えている方創業して間もない方内容は商売の基本、情報発信の基本、...
お仕事風景

債務1億6,523万円があっても起業できます。

47歳になって起業しました。経営コンサルタントということでスタートしましたが仕事はほぼゼロ。初月の売り上げは2,160円でした。一方、債務は1億6,523万円9,180円を抱えていました。経営コンサルタントの営業って、どうやってやるんだろう...
お仕事風景

創業スクール(起業塾)のセミナー・レジュメを作っていました。

創業スクール(起業塾)のセミナー・レジュメを作っていました。今年で4期目です。毎年、商工会さんから依頼をいただきます。これから夢を持って新規に創業・起業する方々と、一緒に勉強するのは刺激になります。こちらが元気をもらえるセミナーです(^^)
お仕事風景

おすすめ書籍です

今年の7月で起業10年です。なかなか芽が出なかった私です、周りの方々の助力でなんとかやってこれました。わからないことだらけで、人に聞いて、助けられてそんなことの繰り返しでした。この本を読み返して「あ、これ実行した方がいいな」という発見があり...
お仕事風景

倒産経験と再起の道のり(2022年1月)

八起会/倒産110番で講話をしました。 「倒産経験と再起の道のり」 会社を倒産させマイホームを差し押さえされ、連帯保証1億6,000万円から経営コンサルタントとして創業・起業してから、セミナー講師として軌道にのるまでの過程をお伝えしています。
お仕事風景

創業・開業セミナー2021のご感想をいただきました

北海道の商工会議所さまで創業・起業セミナーの「人材採用・人材育成」の講師を務めました。参加された方の感想を、商工会議所さまからメールでいただきました。人材の確保という大切な点について詳しく、わかりやすく教えていただき大変勉強になりました。で...
お仕事風景

創業・起業セミナー2021のアンケート結果です

先日、北海道内の商工会議所さまで創業・起業セミナー2021の講師を務めました。わたしは第4回目の人材採用・人材育成を受け持ちました。受講者の方々アンケートを掲載します。(掲載の許可を頂けた方のみ)お話や内容があきないで聞けました。あっという...
起業・創業

起業・独立起業を考えている知り合いがいたら

・創業を考えたときに知っておきたい7つのポイント ・創業資金の借入に伴う「計画書」作成のポイント ・「江別市の起業化促進支援施策」の説明