組織運営の核心:「管理者の3方向の責任」

組織運営の核心:「管理者の3方向の責任」 人事労務

組織を運営する際、管理者がどのように多方向の責任を果たすかは、その組織の成功の鍵となります。

特に、組織の形がまだ固まっていない段階で、この考え方を取り入れることは非常に重要です。

今回は、ドラッカー先生の考え方を元に、管理者が持つ3つの方向の責任について一緒に勉強しましょう。

1. 上司に対する責任

管理者は、自らの上司や上位の部門の目標達成をサポートする役割があります。

これは、自分の仕事の目標が上位の部門の目標をサポートする形で決まることが多いということを意味します。

2. 企業全体に対する責任

組織内での部分最適を避け、全体最適を目指すため、管理者は自分の部門だけでなく、企業全体の利益を考慮しなければなりません。

具体事例: ある企業の製造部門が、コスト削減のために部品の品質を下げる提案を行ったとします。この提案は製造部門だけを見ればコスト削減に繋がり、部分最適となります。しかし、品質が下がることでアフターサービスのクレームが増え、長期的には企業全体のブランドイメージや信頼性が損なわれる可能性があります。このような場合、管理者は製造部門の利益だけでなく、企業全体の利益を考慮し、適切な判断を下す必要があります。

部下の利益と企業全体の利益のバランスを取るサポートも重要です。

3. 部下に対する責任

管理者は部下のサポート役としての責任を持ちます。

部下が求めるリソースや情報を提供し、目標設定や実行をサポートする役割があります。

部下の仕事の評価やその責任は部下自身にありますが、その目標を達成できるようにサポートするのは管理者の役目です。

まとめ

組織の運営において、管理者が持つ3つの方向の責任は非常に重要です。

ドラッカー先生のこの考え方を理解し、実践することで、組織の効果的な運営が可能になります。

組織の未来を築く皆さん、この考え方を取り入れて、組織の運営を見直してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
おおもと経営オフィス 代表
大本 佳典

大本佳典【公式】 / Yoshinori Oomoto
おおもと経営オフィス 代表
1993年より企業経営に携わる、「経営者の心に寄り添う経営コンサルタント」
[経歴と実績]
経営戦略立案、融資サポート、ビジネスコーチングの専門家。年間のセミナーなど登壇回数は100本超え。
北海道商工会議所連合会エキスパートバンク登録専門家、北海道商工会連合会エキスパートバンク登録専門家として活動。
[趣味]
美味しい料理と日本酒を楽しむこと、写真撮影。
北海道を愛車の MINI COOPER で走り回ること。年間走行距離は20,000km超。
[ブログについて]
経営者の皆様に寄り添い、実践的なビジネス戦略や心構えについて発信してます。
失敗と復活を経験した視点から、北海道の企業の成長と発展に少しでも貢献できたら嬉しいです。

大本 佳典をフォローする
人事労務
大本 佳典をフォローする