あなたの「めんどくさい」が最大の強みになる理由

社長専門コーチング

はじめに

「良い歯医者を見分けるコツを知っていますか?」

先日、異業種交流会で30年以上のキャリアを持つベテラン歯医者さんから、興味深い話を聞きました。その答えは、私たちのビジネスにも深い示唆を与えてくれるものでした。

プロフェッショナルの視点

「めんどくさい」から見える本質

「歯の根の治療で『めんどくさい』やり方を選択する歯医者は、間違いがない」

ベテラン歯医者さんは、そう断言しました。なぜなら、手間のかかる治療方法を選ぶ医師は、他の治療でも決して手を抜かない。その姿勢は、患者への真摯な対応となって表れるからです。

意外な場所に隠れている強み

「当たり前」と思っていた特別なこと

実は私自身、セミナー講師として活動する中で、似たような気づきを得ました。ある経済団体から講師として採用された際、その理由を尋ねてみたのです。

私は当初、「時流に合ったセミナー内容」を話体が提案したからだと思い込んでいました。しかし、担当者からの回答は意外なものでした。

「大本さんが熱心に営業してくれたから」

この言葉で気づいたのです。私の強みは、最新のセミナーを企画できる企画力ではなく、一生懸命に営業活動を行う「営業力」だったのです。

強みを発見する具体的な方法

お客様の声に耳を傾ける

あなたの会社にも、「めんどくさい」けれど大切にしている仕事があるはずです。それは:

  • 他社が省略しがちな丁寧な説明
  • 時間のかかる品質チェック
  • 面倒な個別カスタマイズ対応

こういった「めんどくさい」ことこそが、実は最大の強みとなっているかもしれません。

気づきを得るためのアクション

  1. お客さんに率直に聞いてみましょう
    「なぜ、弊社を選んでいただけましたか?」
  2. その回答を、素直に受け止めましょう
  3. 意外な回答こそ、あなたの会社の隠れた強みかもしれません

まとめ

自社の強みは、意外なほど身近なところに隠れています。それは、あなたが「当たり前」と思っている仕事の進め方や、「めんどくさい」と感じながらも妥協せずに続けていることかもしれません。

ぜひ、お客様の声に耳を傾け、自社の本当の強みを発見してください。その強みを認識し、さらに磨きをかけることで、ビジネスは新たな成長のステージへと進んでいくはずです。

まずは明日から、お客様に「なぜ、うちを選んでくださったのですか?」と聞いてみませんか?思いがけない発見が、あなたを待っているかもしれません。

#ビジネス強み #めんどくさい仕事 #プロフェッショナル視点 #営業力 #顧客の声 #経営のヒント #仕事の本質 #強み発見 #成長の鍵 #価値提供 #顧客満足 #起業家 #リーダーシップ #ビジネスマインド #成功の秘訣 #経営参謀サービス #ビジネスコーチ #エグゼクティブコーチング

*サムネールは Adobe Firefly で作りました。

この記事を書いた人
おおもと経営オフィス 代表
大本 佳典

大本佳典【公式】 / Yoshinori Oomoto
おおもと経営オフィス 代表
1993年より企業経営に携わる、「経営者の心に寄り添う経営コンサルタント」
[経歴と実績]
経営戦略立案、融資サポート、ビジネスコーチングの専門家。年間のセミナーなど登壇回数は100本超え。
北海道商工会議所連合会エキスパートバンク登録専門家、北海道商工会連合会エキスパートバンク登録専門家として活動。
[趣味]
美味しい料理と日本酒を楽しむこと、写真撮影。
北海道を愛車の MINI COOPER で走り回ること。年間走行距離は20,000km超。
[ブログについて]
経営者の皆様に寄り添い、実践的なビジネス戦略や心構えについて発信してます。
失敗と復活を経験した視点から、北海道の企業の成長と発展に少しでも貢献できたら嬉しいです。

大本 佳典をフォローする
社長専門コーチング
大本 佳典をフォローする