お仕事風景 持続化補助金の個別相談会でした オンラインでの対応です。商工会議所さんで持続化補助金の個別相談持続化補助金の一般型と低感染リスクビジネス型と、みなさん切り口も取り組みも違いますが一生懸命に事業を発展させようと努力されておられます。一助になれば幸いです。 2021.10.27 お仕事風景
お仕事風景 事業計画策定の個別相談会でした 今年も担当者様からお声がけいただきました。ありがたいことです。事業所さんによって経営環境や望んでいることは異なります。現状と何をしたいのかを、まずはじっくりと伺います。 2021.10.21 お仕事風景
お仕事風景 補助金申請書に添付する資料の検索方法 たとえば恵庭市の人口がどうなっているのか知りたいときは人口減少 恵庭市で検索します。それから「画像」に切り替えますとこのスクリーンショットのようになります。これらを一つずつ見ていくと恵庭市が発表している資料がみつかりました。なるほど、検索の... 2021.10.19 お仕事風景
お仕事風景 応援メッセージをいただきました 商工会へ売り込みするというのには感心しました。自分も自動車のセールスをしていたとき営業は勇気がいったことを記憶しています。応援します。営業って精神的なプレッシャーとの闘いだとわたしは感じます。やった人でないと、その大変さはなかなかわからない... 2021.10.18 お仕事風景
お仕事風景 事業計画策定セミナーの講師を務めました。 内容は事業計画策定とLINE公式アカウント、YouTubeの活用方法です。受講者の方々は若い方が多く、記念撮影に気軽に応じてくださいました。セミナー受講者の方々と記念撮影ですLINE公式アカウントでメッセージを送ると開封率は70%ほどになり... 2021.10.18 お仕事風景
お仕事風景 個別相談ではパソコンの画面を見ていただきながら進めます。 個別相談ではパソコンの画面を見ていただきながら進めます。iPadをつないで私が見ている画面を、お客さんが同時に見るかたちにしています。こうすると安心していただけます。以前はお客さんからすると、パソコンでプチプチと何をやっているのだろう、と不... 2021.10.05 お仕事風景
お仕事風景 土屋人間社長塾を卒業して6年たちました 北海道を代表する企業と言っても過言ではない土屋ホームの創業者である、土屋公三先生から学んだ1年間でした。経営は技術と心構えの両方が必要と理解しました。平成24年の開業した当初は、規定に合わず入塾できませんでしたが、平成27年に改めて入塾でき... 2021.09.21 お仕事風景
融資 金融機関の融資の認否に大きな影響を与える2つのポイント 金融機関の融資の認否に大きな影響を与える2つのポイント1.融資稟議書に書かれる8項目担当者が融資稟議書に書く項目は8つあります。(1)金額(2)金利(3)実行予定日(4)貸出期間・据え置き期間(5)保全(保証人・担保等)(6)資金使途(7)... 2021.09.13 融資
お仕事風景 ハラスメント講習(社員研修)の講師を勤めました パワーハラスメント(パワハラ)防止のための社員研修講師を務めました。少人数のグループに分けていただき、ファシリテーションを使います。ご自身が後輩の立場だったころ、すてきな先輩はどんな人だったのか。逆に、先輩の立場になって、かわいい後輩はどん... 2021.09.11 お仕事風景