IT活用をみすえた販路開拓セミナーの講師を務めました

Zoomでオンラインセミナー、機材は用意します お仕事風景

北海道・道東の某商工会さまで、LINE公式アカウントやビジネスで使うYouTubeの基礎を一緒に勉強しました。

今回は会議室での参加と、リモートでのオンライン参加の2種類の参加方法で対応しました。

カメラ(2台)、画像・音声のスイッチャー、配線などのセッティングはこちらですべて行いました。

Zoomの配信もやりながらの講義は緊張します (^^;

2021-09-29_足寄町商工会さま
2021-09-29_足寄町商工会さま

受講者の方の感想です。

「とても楽しく、やる気が出ました」

「ユーチューブのサムネの上げ方が解った」

「YouTube配信の敷居が下がりました」

などのご感想をいただきました。

ご満足いただけたようで何よりです。

この記事を書いた人
おおもと経営オフィス 代表

大本佳典のブログへようこそ。地元を愛する経営者であり、趣味は、美味しい食事、日本酒、そして美しい瞬間を写真に収めること。地元企業を強くするためのマーケティングとイノベーションが私の専門。

このブログでは、私の学んだビジネスの秘訣、成功事例、業界のトレンドを皆さんと共有します。さらに、美味しいお店や撮影スポットも紹介。北海道の地域発展に貢献するための知見を共有しながら、楽しい時間を一緒に過ごしましょう。

コメントやご意見、お待ちしています。よろしくお願いします。

大本 佳典をフォローする
お仕事風景
大本 佳典をフォローする
おおもと経営オフィス