社長には外部の人間の客観的なアドバイスが必要です

社長のメンター 社長専門コーチング

このブログのタイトルですが、ドラッカー先生の著作「イノベーションと企業家精神」に

以下のような文章があります。(大本が一部改変しています)

成長過程にある中小企業の創業者には、

外部の人間の客観的なアドバイスが必要である。

成長しつつある中小企業は取締役会を必要としないかもしれない。

そもそも取締役会の多くは創業者が本当に必要とする相談相手にはなれない。

しかし創業者は基本的な意思決定について話し合い、

耳を傾けることができる相談相手を必要とする。

ただし、そのような人間は社内では滅多に見つからない。

創業者の判断や強みを問題にできる外部の人間が必要である。

創業者である企業家に対し、

質問をし、意思決定を評価し、

市場志向、財務見通し、トップマネジメントチームの構築など、

生き残りのための条件を満たすよう絶えず迫っていく必要がある。

これこそ中小企業が企業家マネジメントを実現するための最大の要件である。

しかし、あまりに多くの中小企業がこれら企業家としての原理を無視する。

それらは管理職のすることであって、

自分は企業家であるという。

だがそのような考えは、自由を意味しない。

無責任を意味するだけである。

そこには形と本質の混同があるだけである。

規律のないところに自由はない。

規律のない自由は放縦であって、やがて無秩序へと堕落する。

あるいは時を置かずして独裁へと堕落する。

中小企業が見通しと規律を必要とするのは企業家精神を維持し強化するためである。

成功がもたらす要求に応えるためである。

何よりも中小企業は責任を必要とする。

まさに企業家がこの責任を果たせるようにすることが中小企業の経営である。

イノベーションと企業家精神より(大本が内容を一部改変)

「イノベーションでもっと会社を強くする社長のメンター」はこちら

この記事を書いた人
おおもと経営オフィス 代表
大本 佳典

・経営の迷いを解消する経営参謀サービス:経営戦略、人事、財務の3つの柱であなたのビジネスをサポートします。
・美味しい料理と日本酒を楽しむこと、写真撮影が趣味です。
・このブログでは、ビジネスの知見や実践的なヒント、ビジネスのトレンドについて共有し、札幌や北海道のビジネス界に微力ながら貢献したいと思います。どうぞ、お付き合いください。

大本 佳典をフォローする
社長専門コーチング
大本 佳典をフォローする