2012年に独り立ちして、売上がいきなり入ったかというと、そんなことなかったです(汗)
異業種交流会に行って名刺を配り、知り合った社長をランチに誘ったり、手に入れた名刺の
メルアドにメールマガジンに毎月配信したり、
札幌の経営コンサルタントとして営業活動に勤しんでました。
いま思うと、事業に必要なお金以外に6ヶ月から1年は暮らせるだけの貯金が必要だったな、
と感じます。
わたしの場合は会社が倒産して(正確には倒産させてしまって)、ゼロからのスタートでしたから
奥さんの収入に頼ってました。
それとアルバイトはやってました。
芸能人が駆け出しの頃にアルバイトをやって食べていた、なんて話を聞くと自分の起業した頃を
思い出します。
それでも実現したい目標があったので、がんばりました。
これをお読みになっている独立・起業志望のサラリーマンの方は、いかがでしょうか。
本業が増えていって、アルバイトが減って、経営コンサルの仕事だけで食べていけるようになるまで
5年以上かかりました(汗)
いやはや遠回りしました。
いまだからわかります、もっと早道があったのです。
気がつかなかっただけです。
良い友達や、優れたメンターと仲良くなることを強くオススメします。